「食」で春を楽しむ! おすすめの春レシピ3選
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 今回は、春に旬を迎える食材を使ったおすすめレシピを3つご紹介します。 旬の食材は栄養が豊富!春の食材をたっぷり取り入れて、季節の変わり目の体をいたわりましょう。 春の旬食材を使って作るレシピ3選 今回ご紹介するのは […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 今回は、春に旬を迎える食材を使ったおすすめレシピを3つご紹介します。 旬の食材は栄養が豊富!春の食材をたっぷり取り入れて、季節の変わり目の体をいたわりましょう。 春の旬食材を使って作るレシピ3選 今回ご紹介するのは […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 常備しておくと便利で万能に使える「濃縮だし」を手作りしてみませんか? 市販品だと添加物が気になる方や、素材本来の味を楽しみたい方におすすめです。手順は材料を入れて煮詰めるだけ。難しい工程はありません。冷蔵庫で2週間 […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 「お正月で余ってしまったお餅をどうしよう?」そんなときに役に立つ、お餅を使った簡単アレンジレシピを4つご紹介します。 お餅に飽きてしまった方も、まだまだお餅が食べたい方も。バリエーションを変えて、最後までおいしくい […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 朝晩だけでなく日中もめっきり寒くなってきた今日この頃。あたたかいスープを飲んで、免疫力をあげていきたいですね。 今回はおすすめのあったかスープレシピを3つご紹介します。冷えは万病のもと。内側からしっかりと温めて、冷 […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 古来より愛されている「しょうが」。血行を促進しからだを温める作用があるとして、漢方薬の約7割に含まれているそう。 今回はしょうがの効能や効果、家庭での保存方法やレシピをご紹介します。 しょうがの効能と効果 風邪の引 […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 市販の調味料は、おいしくて保存期間も長く使い勝手がいいですよね。 しかし、気になるのが「添加物」。 そこで今回はおいしい調味料の代表格、マヨネーズを手作りしてみました。手作りすればカロリーや塩分などコントロールでき […]