新年の目標達成をぐんと近づける秘訣とは?
こんにちは、「くらしいきいき」です 。 新しい年を迎え、心機一転して目標を立てた方も多いことでしょう。 初めはやる気満々でスタートしたものの、少し時間が経つと次第に続かなくなってしまう…そんな経験はありませんか? 気づけば半年が過ぎ、気持ちも目標もど […]
こんにちは、「くらしいきいき」です 。 新しい年を迎え、心機一転して目標を立てた方も多いことでしょう。 初めはやる気満々でスタートしたものの、少し時間が経つと次第に続かなくなってしまう…そんな経験はありませんか? 気づけば半年が過ぎ、気持ちも目標もど […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 「魚は下処理が苦手で、調理がワンパターンになってしまう」こんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか? お肉と比べると少し手間がかかる印象の魚料理ですが、切り身を使えば下処理がぐっとラクになります。またお刺身や缶 […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 わたしたちのカラダは食べたもので作られています。塩分や脂肪分の多い食事や栄養バランスの偏りは生活習慣病の元となります。 「食生活を見直したいけど、どうすればいいか分からない」 そんな方は、まずは減塩を意識することか […]
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 通院や入院の際に、主治医の先生と「うまく話せない」とお悩みの方はいらっしゃいませんか。先生がいつも忙しそう、むずかしい単語が多く聞き取りづらい、頭が真っ白になってしまう。もう少しうまく話せたら……、そんなお悩みを耳 […]
体調の変化を感じても、すぐに病院に駆け込まず、2~3日経過をみてから受診する方も多いのではないでしょうか。でも日にちが経つにつれ、思い出せないこともしばしば…。 そこで役に立つのが、現在の症状を記録した「受診メモ」です。「いつ頃から?」「どんな痛み? […]
完全栄養食と呼ばれる玄米。どうやって炊けばよいのか疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。 今回は玄米の栄養や基本の炊き方、食べやすくおいしいレシピをご紹介します。一緒に玄米ライフを楽しみましょう! 玄米の炊き方(基本) 玄米と白米を炊く時の違いは […]