くらしいきいきの大人気商品「玄米麹スムージー」。
そのまま飲んでもおいしいのですが、たまには違うレシピも試してみたい…!
そんな声におこたえして、管理栄養士が考えたアレンジレシピを不定期でご紹介します。
「混ぜるだけ、かけるだけ」が合言葉。
手軽に作れるので、気になるものがあればぜひお試しくださいね。
今回は、砂糖・小麦粉不使用で罪悪感がないスイーツ、エナジーボールのご紹介です。
豆乳やナッツを加えることで腹持ちがよく、小さくて持ち運びしやすいのも魅力。
ぱくっと食べられて、糖質制限中のおやつとしてもおすすめです。
エナジーボールの作り方
エナジーボール(ブリスボールとも呼ばれています)は小麦粉やバターなどを使わない、簡単ヘルシーなおやつです。
ナッツを包丁でザクザクと刻んだら、材料をボウルに入れて混ぜるだけ。
きなこ味とココア味の2種類を作ってみました。(おはぎみたいに見えますね!)
はちみつの代わりにドライフルーツで甘さを足すのもおすすめです。

材料(作りやすい分量)
・玄米麹スムージー 50g
・ミックスナッツ 50g
・豆乳 大さじ3
・きなこ 大さじ2
・玄米麹スムージー 50g
・ミックスナッツ 50g
・ピュアココア 大さじ2
・シナモン お好みで
・豆乳 大さじ3
・はちみつ 大さじ2
(下準備)
ミックスナッツは粗く刻んでおく。
≪きなこ味≫
1.ボウルに玄米麹スムージー、粗く刻んだミックスナッツを入れ混ぜる。
2.豆乳とはちみつを入れ混ぜ、生地がまとまってきたら6等分にし、ラップに包んで丸める。
3.きなこをまぶして出来上がり。
2.豆乳とはちみつを入れ混ぜ、生地がまとまってきたら6等分にし、ラップに包んで丸めて出来上がり。

ココアの原料、カカオ豆には健康効果がめじろ押し。
腸内環境を整える食物繊維、アンチエイジングに効果的なビタミンE、貧血予防の鉄や骨の成分となるマグネシウムなど、女性にうれしい栄養素もしっかり含まれています。
▼カカオの健康効果についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
こんにちは。管理栄養士の柴戸です。 ココアとチョコレートは同じものからできているのはご存知でしたか?実はどちらも原材料は「カカオ豆」。甘さを加えていないピュアココアには、ポリフェノールをはじめ女性に嬉しい栄養素がたっぷり。 今[…]
おわりに
ナッツやココアを使った、栄養効果の高いエナジーボールの作り方をご紹介しました。
不足しがちな栄養素をおやつで補おう!というヘルシースナッキング習慣にもぴったりです。
おなかにたまるから1個食べるだけでも小腹が満たされるのもうれしい!
エナジーボールは火もオーブンも使わないので、お菓子作りが苦手な方や小さなお子さまでも挑戦しやすいと思います。丸める作業も楽しいですよね。
一口サイズでぱくっと食べられるエナジーボール。気になった方はぜひ挑戦してみてください。
▼ヘルシースナッキングについてこちらの記事も参考になります。
新型コロナウィルスの影響により、外出の自粛や在宅ワークによる生活の変化で「コロナ太り」になっていませんか? 通勤やお散歩などの活動量が減ったにも関わらず、食事量は以前のまま。夜ふかしや朝寝坊が続いて、食事の時間もばらばら…。このよう[…]
◆◆くらしいきいきの商品紹介◆◆

玄米麹スムージーは粉末タイプ。
ヨーグルトに混ぜたり、ホットケーキに混ぜたり、パンにのせたりとアレンジ自在です。
あなたのライフスタイルや目的にあわせて。
家族みんなで楽しめるスムージーです。