CATEGORY

健康講座

第二の脳を元気に!季節の変わり目の腸をととのえる「3つのカギ」

10月もいよいよ後半。朝晩の空気がひんやりしてきて、スーパーにはさつまいもや栗、かぼちゃなど、秋の味覚がずらりと並ぶようになりましたね。 ついつい旬のごちそうやスイーツに手が伸びて、「あれ?ちょっと食べすぎたかも…」なんてこと、ありませんか? そんな […]

初夏のキッチンに取り入れたい、食材でできる食中毒対策

気温も湿度も上がってきましたね。こんにちは、「くらしいきいき」です。 だんだんと汗ばむ日が増えて、初夏の気配を感じる今日この頃。この季節、意外と見落としがちなのが “食中毒のリスク” なんです。 「まだ夏じゃないし、大丈夫でしょ?」と思いがちですが… […]

苦味と香りがクセになる!春の山菜で、心も体もリフレッシュ

こんにちは、くらしいきいき管理栄養士の山川です。 春の訪れとともに食卓を彩る山菜。  ちょっぴりほろ苦くて、香り豊かな味わいが魅力ですよね。実はそんな山菜、私たちの体にうれしいパワーがたっぷり詰まっているんです。 今回は、春にぴったりの「山 […]

今日からできる!かんたん「花粉症対策」

こんにちは、くらしいきいき管理栄養士の山川です。 待ちに待った春の訪れを感じる一方で、花粉の季節に憂鬱な気分を感じている方も多いのではないでしょうか。 今回は「花粉症」の症状が出ている方に向けて、症状をやわらげたり、これ以上悪化させないために気をつけ […]