6月22日、新型コロナウイルスの感染者が、世界で900万人を超えました。
世界保健機構(WHO)は、コロナウイルスのパンデミック、世界的流行はいまだに加速していると警告。
その影響は今後数十年にもわたって感じられるだろうと談話しました。
治療薬やワクチンが出来るまで、新型コロナウイルス感染症と長く向き合う、これからの“with コロナ時代”。
いったん収まっているかのように見える日本でも、「第二波」はいつ来るか分かりません。
ウイルスから身を守るために、いま注目されているのが「免疫力」。
テレビ番組や雑誌などで頻繁に特集が組まれているので、耳にする機会が多いのではないでしょうか。
免疫力を高めるには、まずは日々の食事の見直し、そして日々の生活習慣の見直しが大切です。
健康に関しての食事や生活習慣については、当サイトで多数ご紹介しております。
気になる方は、あわせてチェックしてみてください。
→免疫ってなに?
→粘膜強化で免疫力をアップ
→よく噛んで免疫力アップ
→免疫力を高める良習慣
力強く乗り切るために、食事と生活習慣をととのえていきましょう。
オンライン相談室はじめました!
どんな食事や生活習慣が健康に良いかな?
毎日の家族の食事、こんな感じで大丈夫かな?
日々のお食事に関して疑問に感じることを管理栄養士に相談してみませんか。
当社くらしいきいきでは、専属の管理栄養士が健康になる体づくりのための食事や生活習慣についてアドバイスする「オンライン相談室」を開設しました。(ご相談は無料です)
- アルコールは飲んでもいい?
- 避けたほうがいい食べ物はある?
- おすすめの食材をおしえてほしい! などなど、お気軽にご相談くださいね。
<相談方法>
下記の友だち追加のアイコン(画像)をクリックすると、QRコードが表示されます。
お友だち登録完了後に、直接メッセージをお送りください。
LINEをお持ちでない方は、こちらのメールアドレスへどうぞ。
お名前とご相談内容を記入して、メッセージをお送りください。
<メールアドレス> kurashiikiiki@kyusyu-honmono.com
メディアに掲載されました!
マガジンハウスのMOOK本、
Dr.クロワッサンに掲載されました!