コンテンツへスキップ
メニュー
  • 会社情報
  • 健康講座
  • お悩み相談
  • 検索
  • 会社情報
  • 健康講座
  • お悩み相談
がんに負けないカラダをつくろう

カテゴリー: マクロビ

マクロビ

美味しい玄米食生活、その③

kuraiki2019年10月8日0
こんにちは。 今回は、玄米を美味しく食べる方法、シリーズその③。...
マクロビ

美味しい玄米食生活、その②

kuraiki2019年10月6日0
...
ひじきふりかけ 玄米 マクロビ

玄米を美味しく食べる方法

kuraiki2019年10月4日0
...
マクロビ

玄米を美味しく、さらに栄養も引き出すひと手間をかけてみよう。

kuraiki2019年10月2日0
...
マクロビ

手作りしよう。万能な無添加「濃縮だし」

kuraiki2019年9月14日0
こんにちは。 今日は“無添加の濃縮だし”を手作りする方法をご紹介します。...
サラダ

【マクロビ】手作りマヨネーズで作る和風ポテトサラダ

kuraiki2019年9月3日0
...
サラダ

【マクロビ】ノンオイル・ノンエッグで作るマヨネーズ

kuraiki2019年8月30日0
...

プロフィール

いま2人に1人が一生のうちで「がん」になるといわれる時代。その数は毎年増加中です。

がんの原因は一体なんでしょうか。

がんの原因は数多くありますが、生活習慣に関わるものが多く、国立がん研究センターのコホート研究では、禁煙、節酒、食生活、身体活動、適正体重の維持の5つの健康習慣を実践していた人は0または1つ実践していた人に比べ、男性43%、女性で37%がんになるリスクが低かったという推計がでています。(がん予防法の提示2017.8改訂版より)

とくに日々のお食事は「がん」との関係も深く、がんを予防する食事も研究によりわかっている事が多くあります。がんに負けないためには、正しい知識をつけ、習慣を見直していくことが大切です。

このブログでは、「がんと闘う方またそのご家族、がん予防したい方へ、からだを作る毎日の食を通して元気あふれる健康生活を応援したい。ご自分のからだやご家族様のからだを守ってほしい」そのような願いを込めてお食事のレシピを中心に、健康情報を発信していきます。

皆様の毎日の健康づくりに、当ブログがお役立て頂けると幸いです。

 

柴戸かおる

2005年よりくらしいきいき(株)にて『良い食事が良い体を作る』を信条に健康レシピの考案、お一人ずつのライフスタイルにあわせた食生活アドバイスを行っている。日々のご相談の中からうまれた、レシピなどを当ブログでご紹介致します。

管理栄養士
生活習慣病予防アドバイザー
メンタル心理カウンセラー
健康管理士一般指導員
フードスペシャリスト

カテゴリー

  • おかず
  • おやつ
  • お悩み相談
  • サラダ
  • スープ
  • マクロビ
  • 主食
  • 低GI
  • 健康講座
  • 免疫力アップ

最近の投稿

  • 大根1本使い切る!部位別レシピをご紹介。
  • やわらかごはんのバリエーション。
  • 胃切除症候群との上手なつきあいかた
  • 【低GI】薬味たっぷりの納豆おろし蕎麦
  • 【副作用で食欲減退】症状別の対策を!

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 会社情報

Copyright © 2019 がんに負けないカラダをつくろう. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes