こんにちは。
食欲の秋とはよく言ったもので、美味しいものが多くついつい食べ過ぎてしまうこの時期。
みなさまは大丈夫でしょうか??
今回は食べ過ぎ飲み過ぎで疲れた胃をやさしくいたわるレシピをご紹介します。
ここが”がんに有効”!
しめじ・・・免疫増強作用や抗酸化作用。血流を良くし血液サラサラに。
ガンが消える食べ物事典 済陽高穂監修 より
きのことほたての雑炊
◎材料(2人分)
- ご飯 お茶碗1杯分(約160g)
- しめじ 60g(半パック)
- ほたて貝柱(缶詰でも可) 50g
- にんじん 約2センチ
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- 卵 1個
- 青ねぎ(小口切り) 少々
◎作り方
- しめじは小房に分けにんじんは細切りにする。
ご飯はざるに入れ、さっと水洗いをして粘りをとる。 - 鍋にしめじ、ほぐしたほたて貝柱、水2カップと酒を入れ煮立てる。
- 煮立ったらご飯を入れ、しょうゆ・塩で味を調え、溶き卵を流し入れる。
火を止め器に盛りつけて、青ねぎをちらして出来上がり。
ほたての缶詰を使用する際は汁ごと加えるとうま味アップ!
貝類に含まれているタウリンや亜鉛には、ガンを予防する働きがあると考えられています。
胃にやさしい雑炊で、乱れた食生活のバランスを整えましょう。